the pillows「Best Collection Ⅱ」買いました。
the pillows「Best Collection Ⅱ」
どうも、helioliteです。今回はバンドスコアを買ったので紹介したいと思います。バンドスコアを読むことも作曲やアレンジの勉強につながります。
○バンドスコアと耳コピ
バンドスコアと耳コピ。どちらで曲をコピーしますか?初心者はバンドスコアでしょう。中級者くらいになると耳コピかもしれません。
一般では耳コピが重視されます。耳が鍛えられ、耳と手の感覚が研ぎ澄まされるからです。そのため、演奏のレベルも上達していくでしょう。
しかし、私はバンドスコアを見ることもおすすめします。
○the pillows「Best Collection Ⅱ」
ピロウズが好きな人にはたまらない曲ばかりのバンドスコアです。全部で16曲入っていました。
ピロウズをコピーする上で大切なのはギターです。しかし、特殊な押さえ方が多いバンドなので正しいものはわかりづらいです。そんな時バンドスコアがあると便利です。様々なポジションがあるギターでは大切なことだと思います。
また、バンドスコアを見ることが重要な理由は他にもあります。耳コピの際は一つの楽器に集中して聴きます。しかし、それではコピーには不十分です。バンドスコアでギター、ベース、ドラムのフレーズをいっぺんに見ることでバンドとしての役割を理解することができます。
○最後に
特殊な音や押さえ方をするバンドはたくさんあります。バンドスコアを活用して、独特な世界観を真似したり、オリジナル曲に取り入れるネタの教材としてもいいでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント
コメントを投稿