plentyの「枠」がすごく好み。

plenty「枠」

 どうも、helioliteです。今回はplentyの「枠」について語りたいと思います。かなり好みの空気感です。

○気だるげな空気感

 イントロのコードから暗いながらも突き進む「気だるげさ」を感じます。また、その後もボーカルの「気だるげな」歌い方でAメロに入ります。ここまでの一連の流れすごく好みです。
 この後のサビも気だるさを保ちながら、勢いよく進みます。疾走感もあって心地よいです。

○感情を吐き出す歌詞

 「枠」の歌詞は若者に対する偏見や一括りされることに関しての怒りや抵抗を表す歌詞です。plentyにしては感情を剥き出しにしている曲だと思います。やりきれない感情のようなものが伝わってきて共感する部分があります。
 ぜひ、歌詞を見て聴いてみてほしいです。

○最後に

 この曲はすごく自分の好みに合っていました。感情と曲が完璧にマッチしていて、plentyの良さを最大限に引き出しています。
 最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

このブログの人気の投稿

歪みはアンプで作るべき。

好きなギタリスト⑥吉兼聡(カシオマン)

RADWIMPS「サイハテアイニ」の歌詞について。